人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三度のメシより・・・ Sando no Meshi yori...

sandonomes.exblog.jp
ブログトップ
2007年 05月 05日

5月カレイ Maischolle

5月のドイツにおけるレストラン、あるいはご家庭の食卓の定番中の定番で献立してみた、のだけれど・・・。

まずは茹でホワイトアスパラガス オランダソース添え
5月カレイ Maischolle_e0112086_1502964.jpg
ところがオランダソース途が中で分離してしまい、それでナーバスになって、わざわざこのために買っておいたハモン・セラーノ(スペイン産生ハム)を添えるのをすっかり忘れてしまった。(明日の朝パンはゴージャスにハモン・セラーノで!)
マヨネーズはたまに失敗があるけれど、オランダソースではこんなこと初めて。
卵が悪かったんだろうか?、温度の問題?、混ぜ方?・・・
とりあえずBeelitz(ベルリン近郊のホワイトアスパラガスの産地)のアスパラガスは美味しかったし、分離したオランダソースも「ちゃんとオランダソースの味するし・・・」とペーさん曰く。

気を取り直してメインは”Maischolle:マイ・ショーレ”
Maiは5月のこと、Scholleは独和辞典によるとツノガレイ(鰈の一種)。
この季節のScholleは特に味が良いらしくこんな名前が付いている。
こちらでは一人一匹食べるのが当たり前。
市場の魚屋でなるべく小さ目のを指差しで選んだ時にはちゃんと頭も尾びれも付いていたのに、帰ってきて包みを開いてみたら・・・
5月カレイ Maischolle_e0112086_1505479.jpg
こんな姿になっていた。
まあいずれにしても食べられない部分ではあるけれど、私としてはそのまんまの姿でいて欲しかった・・・。

ドイツでのこのScholleの食べ方は、軽く小麦粉をふってたっぷりのバターで両面こんがりと焼く。
そしてやっぱりたっぷりのバターで炒めた玉葱とシュペック(ベーコンのこと)をソース代わりにのっける。
付け合せはポテトサラダや茹でじゃが等々。
うちはバターの代わりにひまわり油をって焼いて、ソースにはブラウンマッシュルームを加えて、茹でた新じゃがにバターを一切れのっけて添えた。
5月カレイ Maischolle_e0112086_1591618.jpg
どっちかと言うと私にはベーコンの味が強すぎて、せっかくの白身のあっさりとした魚が・・・と思ってしまうのだけれど。
この魚、三枚におろして、粉をつけてさっと油で揚げて、ポン酢とか・・・、いいね~。

あっ、そうそう、ドイツ料理にはドイツのワイン。
住んでいながらドイツワインは全く分からない私(他のもそんなに分かるってワケでもないのに・・・)。
テーブル・ワイン並みのお値段で、なんとなくラベルで選んできたSilvaner:シルヴァーナー.。
5月カレイ Maischolle_e0112086_157756.jpg
ドイツの代表的なぶどう種Riesling:リースリングとはまた違ったフルーティーなのにさっぱりシャープ、でもしっかりした味が気に入っている。

デザートは作り置き冷凍しておいたタルト台を使って、洋梨ジャムとバニラアイスのタルト
5月カレイ Maischolle_e0112086_1574795.jpg
少し残しておいた苺を飾って。

by sandonomeshi | 2007-05-05 23:47 | 夕飯 Abendessen


<< ベルリンの壁跡道 その1 Be...      カボチャ(南瓜)もウリ(瓜)の... >>