人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三度のメシより・・・ Sando no Meshi yori...

sandonomes.exblog.jp
ブログトップ
2013年 06月 13日

私のダイエット mein gesundes Essen

ちょっとイベント続きで外メシとかお客さんで特別だったりな記事が続いたけど、普段は私の脳梗塞が再発しないよう、ペーさんにも同じことが起こらないように気をつけた食事にしています。そんな日々のおさんどんもちょっとアップ。 Sandonomeshi


5月17日(金)
この日は野菜中心に日本のご飯風。
まず板刷り胡瓜の胡麻油風味
私のダイエット mein gesundes Essen_e0112086_1604712.jpg
トルコ市場で日本のそっくりの細い胡瓜が手に入ったので・・・。

エノキとワカメのマヨ和え
私のダイエット mein gesundes Essen_e0112086_1611813.jpg
アジアスーパーでエノキが安くて2袋買ってきたんでちょっと変わった食べ方をと思ってネットで検索して見つけたレシピ。
エノキもワカメの独特な食感が面白くて、鉄板のマヨ味は間違いなし。
マヨラーのペーさんも「これ、美味しいね。」と喜んでる。

24個入りのパックを買ったウズラの煮卵
私のダイエット mein gesundes Essen_e0112086_161438.jpg
こうしておけば数日かけて数個ずつ食べながら消費できていいね。

あと青海苔出汁巻き
私のダイエット mein gesundes Essen_e0112086_1621013.jpg
卵がなかなか消費できないでいるので作ってみた。

そして今日のメインはカラーピーマンと茄子のそぼろ味噌炒め
私のダイエット mein gesundes Essen_e0112086_162491.jpg
これ私子供の頃から大好きで、夏休みのお昼ご飯に「何食べたい?」って母親に聞かれたらよくこの「ピーマンと茄子の味噌炒め!。」と答えていた。
うちの母は豚のコマ切れを使ってたけど、ドイツではそんなもの売ってないから豚ミンチに。
あと鷹の爪を少し入れてピリ辛にしてある。
これご飯が進むよね〜。

そのご飯は玄米入りの雑穀ご飯。
私の身体を心配してくださっている東京に住む知り合いの方がこの間の一次帰国の際にお目にかかった時お土産に持たせtくださった。
一回ず使える様に小袋にはいった玄米や大麦や大豆やアワなんかの雑穀12種類がミックスされたもの。
これを混ぜて普通にお米を炊く様に炊けば雑穀ご飯になる便利もの。
でもそろそろ残り少なくなってきてるから、こっちで似たような雑穀が手に入らないか探そうと思ってる。
もちろんこのいただきものの商品は北海道産無農薬の材料を使っているとかで素材そのものも良いのだろうけど、こっちでもBIO製品とかで探せばそれなりに品質のいいものが手に入るだろうし・・・。

私は基本あんまりBIO製品(有機栽培、非遺伝子組み換え食品等)にあんまりこだわっていないけれど、BIOスーパー(BIO製品を扱っているスーパーマーケット。
ドイツでは最近ブームで色んなチェーン店がある)には普通のお店では扱っていないような食材(菜食主義者用やいろんなアレルギーのある人も食べられるような食品等々)が置いてあって、結構発見がある。
最近気に入っている豆乳クリームもBIOスーパーで見つけた。
これはラクトース(乳糖)アレルギーの人に重宝。
普通の豆乳なら市中のスーパーでも最近は手に入るけど、クリームはBIOスーパーでしか見たことない。
あと豆類(小豆、大豆、レンズ豆色々)も多分菜食主義者用だと思うけど種類が豊富で、しかも珍しい品種だと逆に市中より安かったりする。(普通はBIO製品は通常のものよりお高目。)

あとちょっと私のうんちくを言うと、タグ(↓)にもしたけどダイエットっていう単語、日本語では「痩せること」みたいに使われていて、カロリーセーブの食事のことだけではなく、痩せるための運動なんかをやることも「ダイエット」と言ったりするみたいだけど、「diet」という単語本来の意味は「食事療法」。
だから運動をすることなんて関係ないし、痩せるためだけでなく極端には「太るため」の食事もダイエットだし、何らかの病気で摂取してはいけないものがあるために食事をコントロールすることもダイエットになる。
そういう意味で私は今ダイエット中。
目的はコレステロール値の上昇を避け、血液をサラサラに保ち、食物繊維やミネラル分の摂取を心がけ体内浄化、抵抗力、自然治癒力を高める。
あと私の場合、色んな検査をしたのに脳梗塞になった原因は分からないと言われてたんだけど、長年(日本を出て23年)の欧米食が原因かも?と言う日本のお医者さんの意見もあり、できるだけ日本的な料理を主体にして献立するようにしている。
具体的な食品群や調理法はおいおい日々のおさんどんを通して記録していこうと思ってるので、ご興味のある方、お楽しみに〜。

by sandonomeshi | 2013-06-13 15:05 | 夕飯 Abendessen


<< 自転車&ボートの日曜日 Fah...      アスパラガスづくし Sparg... >>